引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490203187
1 :ニライカナイφ ★:2017/03/23(木) 02:19:47.94 ID:CAP_USER9
新年度が近づいていますね。
子どもの進学や進級などをきっかけに、新しい出会いも増えるかと思いますが、ちょっとした言葉の意味を間違えていて「この人、教養ないかも……」と思われてしまいかねません。

今回は、“よくある覚え間違い”をリストアップし、全国に住む500人に「間違えて覚えていたものを全て選んでください」と質問をしました。
多かった“覚え間違い”をランキング形式で紹介します!

●ワースト5:愛想を振りまく(114票)

最初の覚え間違いは、「愛想を振りまく」。
「え……、何が間違いなの?」と思うかもしれませんが、正しくは「愛嬌(あいきょう)を振りまく」です。
“愛嬌”とは辞書を調べると、“人に好かれるような愛想や世辞”と書かれています。
そう考えると意味的には大きく間違っていないのかもしれませんが、正確には「愛嬌を振りまく」なのです。
愛想を使った言い回しだと「愛想がいい」「愛想が悪い」といった表現があります。注意して使いましょうね。

●ワースト4:押しも押されぬ(118票)

続いて4位は、「押しも押されぬ」。
「押しも押されぬエースに成長した」などと普通に使いそうですが、正解は「押しも押されもせぬ」になります。
意味は“実力があって、堂々としている雰囲気”を表すときに使う言葉。まさに“押しも、押されもしない”存在といった感じ。
同じ意味の言葉では、「押すに押されぬ」という表現があります。
「押すに押されぬ」と「押しも押されもせぬ」が入り混じって、「押しも押されぬ」といったになってしまったのかも!?

●ワースト3:過半数を超える(124票)

第3位は「過半数を超える」という表現。身の回りの人に聞いてみると、「え、何が駄目なの?」と驚かれてしまいました。
確かに普通に使ってしまいそうな表現。しかし正確には「過半数に達する」「過半数を占める」になります。
こちらも似たような表現として、「半数を超える」という言い回しがあります。
「過半数に達する」と「半数を超える」が入り混じって、「過半数を超える」といったにつながっているのかもしれませんね。

●ワースト2:老体にむち打つ(134票)

年老いた体を奮い立たせて、仕事などに取り組むさまを「老体にむち打つ」と言ってしまいがち。
しかし正確には「老骨にむち打つ」が正解なのです。
「老骨」を辞書で調べると、“年老いた体や老体”といった説明があります。
そう考えると大きく意味は違っていないのかもしれませんが、正しい表現として覚えておきたいですね。

●ワースト1:足下をすくわれる(142票)

そして今回の調査で、最も多くの人が間違って覚えていた言葉は、「足下をすくわれる」。
“すきをつかれて失敗させられる”という意味ですが、正解は「足をすくわれる」。
受動態ではなく能動態で「足をすくう」と言う場合も一緒。
「足下をすくう」ではなく「足をすくう」が正しい言い回しになります。

少し古い調査になりますが、文化庁が行った平成19年度『国語に関する世論調査』によると、誤った「足下をすくわれる」を使っている人の割合は、40~50代で78%を超えていると分かっています。
ちょっとした言い回しで“足をすくわれ”人間関係で失敗しないように、くれぐれも注意したいですね。

以上、多くの人が間違って覚えている言い回しランキングを紹介しましたが、あなたはいくつ使っていましたか?
疑いもせず普段使っていた言葉もあったのではないでしょうか?
今日から正しい表現を意識して会話を楽しんでいきましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/12830646/

★1:2017/03/22(水) 23:09:37.23
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490191777/


3 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:22:05.33 ID:5zEPYis60
>>1     
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★


35 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:36:11.57 ID:HnocjEve0
>>3
逆だろ


40 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:37:31.79 ID:gruTC3NT0
>>3
ニュースだろが


4 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:22:29.19 ID:+lDDWNhn0
頭痛が痛いというのはギャグで言ってる


5 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:24:09.48 ID:c3GM3X7x0
違和感を感じる


7 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:25:39.71 ID:lr+5POMB0
シンドバットマン


8 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:25:44.17 ID:D6PAGQFX0
言葉は変わっていくもの → まだ変わりきっていないならば訂正する努力をすべき


9 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:25:54.77 ID:H5DQrkmX0
蟻の入る隙間もない


10 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:27:00.99 ID:OfppiZne0
栗とリス


11 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:27:59.42 ID:nYFOOklj0
馬から落馬はダメな理由がいまいち分からん。
オグリキャップから落馬→OKだよね?
競走馬から落馬→OK?
馬から落馬→NG?


21 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:32:17.81 ID:o9JPmgYJ0
>>11
歌を歌うがOKだから
この手のは基本的にOKだと思う

危険が危ないを除いて


61 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:45:19.12 ID:0omPJsoR0
>>11
個人的にはこんな見解
オグリキャップ→特定の個体を指している名前。馬の文字がかぶってない。極端な話、馬とは限らない→OK
競走馬→馬の特定の用途を指してる。農耕・乗用・繁殖等との区別に主眼→気になるがギリOK
馬→落馬は馬からしかありえない→NG


87 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:53:20.92 ID:LIjnBKzz0
>>11
馬から落ちるでいいんでね?


12 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:28:51.62 ID:yCkhTdyU0
PDFファイル


18 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:30:16.16 ID:x2Hf+Bmi0
>>12
portable document format file


25 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:33:36.40 ID:yCkhTdyU0
>>18
そうなのか。しぬわ。


74 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:48:37.18 ID:dSuyAu0o0
>>12
>PDFファイル

Fはファイルじゃなくてフォーマットだから間違いではない。


13 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:29:39.90 ID:qp0UnD250
ペカるもボーナス濃厚なだけで
誰も確定とはいってない


15 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:29:54.50 ID:NaRP0WtA0
今日は天気だ


16 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:30:00.61 ID:UvNYMZhK0
こういうSEO狙いでタイトルつけて適当にランキング作っているの(元記事:ウーリス)
やめようよw

アンケート取ってないでアドワーズとニラメッコして作ってんだから
アンケートってどこで取ったのw


17 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:30:05.56 ID:o9JPmgYJ0
「すべからく」を使う奴は
すべからく使い方を間違っている


19 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:31:30.42 ID:aLukeXR20
リーチ確定

確定ならリーチと言えばいい


20 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:31:59.46 ID:SkHzhPQV0
『ラヂオの時間』で『「空を見上げる」は日本語としておかしい」ってセリフがあったな


22 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:32:24.65 ID:h29UluRH0
失笑…こらえきれずに笑ってしまうこと。
 ×例「呆れて失笑してしまった」

爆笑…大勢で大笑いすること。
 ×例「一人で大爆笑したよ」


29 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:34:35.13 ID:o9JPmgYJ0
>>22
つまり、爆睡は大勢で眠ることだな!


23 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:32:56.20 ID:SFur89hr0
頭が薄い


24 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:32:56.71 ID:c5qXM4Y50
腹案がある。


26 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:34:16.89 ID:y4Mh+HZ+0
通用してるからいいと思ふ


28 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:34:31.31 ID:SkHzhPQV0
云々(でんでん)


30 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:35:02.27 ID:gruTC3NT0
>>1
くだらねえw


31 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:35:03.58 ID:Z4Qlls880
1と3はそのままおかしいとわかるだろ


32 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:35:34.50 ID:+MuCdQKq0
ケンケンガクガク


44 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:38:55.18 ID:o9JPmgYJ0
>>32
喧々囂々+侃々諤々=喧々諤々


33 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:35:44.55 ID:2q/FkPA60
加害者はその罪の重さを相手にされないことで自覚してほしいね


REIPER


34 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:36:10.88 ID:h29UluRH0
名古屋弁

AT…オートマ
MT…ミッション

正解
AT=オートマ(オートマチック トランス ミッション)
MT=マニュアル(マニュアル トランス ミッション)


36 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:36:37.79 ID:Xkea+DP10
「おもむろに」も勘違いしてる人多そう


55 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:43:50.46 ID:o9JPmgYJ0
>>36
やおら
も一緒かな


37 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:36:38.20 ID:YMQq4pY90
足が臭い、は合ってるか?


38 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:36:43.95 ID:o9JPmgYJ0
「怒り心頭だ」は、
果たして正しい使い方なのか?
最近よく見かける


39 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:37:28.81 ID:H8YvjQlw0
断トツのトップ


41 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:37:42.65 ID:Z4Qlls880
「いやがおうでも」とかニュースのアナウンサーや解説者でも平気で使ってる


42 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:38:20.71 ID:x2Hf+Bmi0
babble おしゃべり
bubble 泡


43 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:38:34.42 ID:SkHzhPQV0
さすがに「敷居が高い」を誤用してるバカは少なくなったのかな?
まあ、間違える理由はなんとなくわからなくもないけど
対語として”本来日本語に存在しない”「敷居が低い」を使ってる奴を見たときは、日本人もここまで劣化したかと思ったけどね


58 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:44:29.89 ID:e5qgvBYj0
>>43
>対語として”本来日本語に存在しない”「敷居が低い」を使ってる奴を見たときは、日本人もここまで劣化したかと思ったけどね
”「敷居が低い」を使ってる奴を日本人一般の劣化度合いに言及できるほど大量に見たのか
そもそもその言葉遣いだけで日本人の劣化度合いという複雑なものを判断できるのか


66 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:45:45.04 ID:zu0XoCjd0
>>43
敷居=ハードルだろ
ハードル高い=敷居が高いで 結果的に正しいよ 老害が間違い


69 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:47:29.86 ID:H8YvjQlw0
>>66
それを日本語で言うなら、敷居ではなくて壁だよ。


93 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:54:50.75 ID:E5HTpSbK0
>>69
壁は「またいで通る」ものではないし
敷居(通常はまたいで通るもの)が高いと「通りにくい」感じが上手く表現出来ているとも思える


71 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:48:11.51 ID:6O2m5ci00
>>66
敷居が高いは、入り口の時点で入りにくい、金がかかる、社会的な地位等の保障が要るって事だから、
ハードル高いのとはニュアンス違うわなあ。


81 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:50:49.81 ID:o9JPmgYJ0
>>71
??
敷居が高い、ってのは、不義理をしてて心理的に入りづらい、って意味じゃないの?
金がかかるのは関係ないのでは


89 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:53:35.75 ID:6O2m5ci00
>>81
へー。ぐぐって初めて知った。そういう意味なんだね。


45 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:39:05.23 ID:CwQuqUMf0
身を弧にするってだめなん?


46 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:39:18.51 ID:H8YvjQlw0
敷居(ハードル)が高い


47 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:40:03.26 ID:h29UluRH0
痩せてるデブ

静かなブーム


48 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:40:11.49 ID:gfQRiqcj0
満天の星空


49 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:40:19.23 ID:zIoOcBZg0
「難易度が高い」は間違いだと言ってくれ
「粗密度が高い」「硬軟度が高い」とは言わないのと同じ理由


59 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:44:33.44 ID:SkHzhPQV0
>>49
例えがわかりにくいけど、要するに「高低差が高い」と言わないのと同じ、ってことを言いたいんだよね?


62 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:45:21.38 ID:6O2m5ci00
>>1
どれもあんまり使わないなあ。

>>49
正しくは、難度が高い・低い、だろうね。

逆に易度?が高い・とか低いはないね。


50 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:41:07.58 ID:o9JPmgYJ0
ロイヤルティ:Loyalty(忠義・信頼)
ロイヤリティ:Royalty(特許使用料)

インチキだこんな使い分け
どっちもロイヤルティやろが!


51 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:41:44.01 ID:SkHzhPQV0
「ほぼほぼ」


使い方を間違って使ってるっていうか、あきらかに流行らそうとしてタレントが使ってる例


52 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:42:07.32 ID:zu0XoCjd0
誤用のほうがこなれてるな
これは直さなくて良い


80 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:50:39.21 ID:gFy+CWj+0
>>52
確かに誤用例の方が言葉の音感、意味で優位だな。愛嬌を振りまくは
ダメだ。


53 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:42:14.98 ID:dSuyAu0o0
ダメだなぁ。
「間違って覚えている言葉ベスト5」って間違えるくらいのユーモアがないと。


68 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:46:54.25 ID:o9JPmgYJ0
>>53
いつも思うけどそれ間違いなのかなあ?
投票数で言えばベストでいいんじゃないの?


54 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:42:35.13 ID:SkHzhPQV0
「確信犯的に」

これもよく逆の意味で使ってるアナウンサーとかいるね


56 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:43:59.91 ID:p6IrUeEl0
防犯対策、ってのも普通に使われてるけどなんか違う気がするんだよな。犯罪対策か防犯策じゃないのか


57 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:44:26.21 ID:lr+5POMB0
東京ネズミ―ランド。
東京じゃない、ネズミ―じゃない、埋め立て地だし。


60 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:44:39.64 ID:h29UluRH0
どうぞご賞味ください


63 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:45:21.71 ID:huzfZBYp0
○ ~せざるを得ない
× ~せざる・おえない

いまだにこれを間違って使ってる芸能人多すぎ。
坂上忍、ロンブー敦、お前らもだよ。


96 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:56:59.37 ID:WPbMa4TAO
>>63
坂上はどう考えてもDQNな自分の親を破天荒って言っちゃう程の無教養だぞ?
そんな馬鹿に何かを求めちゃいかんw


64 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:45:22.63 ID:NBHNpa+l0
故事成語のように由来のあるものなら間違って使うと恥ずかしいが
言い回しって誰かが使った言葉をまねしてるだけだろ
愛想と老体は日本語として間違ってないなら別にいいじゃん


67 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:46:29.63 ID:H8YvjQlw0
>>64
でも、テストではバツになっちゃうんだよね。


70 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:47:38.62 ID:PfVoGHtl0
でんでん


72 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:48:11.99 ID:sAvG8E3K0
「朝鮮人も同じ人間」かなぁ
最近間違えてるとわかったw


73 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:48:24.96 ID:h29UluRH0
敷居はハードルじゃない。滑り戸のレールだ。溝だ。障害物じゃない。


78 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:50:27.32 ID:6O2m5ci00
>>73
日本の家屋だと、その溝があるレールが出っ張ってるんだよw


76 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:49:18.72 ID:lr+5POMB0
(もの)すごくいい。それは間違いなんだってね。
みんなで間違えれば怖くない。


83 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:51:13.81 ID:h29UluRH0
日本人:「人の嫌がることをすすんでします」
韓国人:「人の嫌がることをすすんでします」

日本人:「日本人らしく振舞いなさい」
韓国人:「日本人らしく振舞いなさい」

日本人:「犬が好きです」
韓国人:「犬が好きです」


84 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:52:46.11 ID:FJucGPn20
俺がガンダムだ


86 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:53:00.98 ID:Xkea+DP10
なぜ敷居が高く感じるかという部分を省略してしまってるから
理由は何であれ敷居が高いと感じるならそれはそれでいい気もするけど


88 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:53:24.56 ID:lr+5POMB0
英語にもあるね。one of the greatest って、問いただして行くとヘン。


90 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:53:37.95 ID:SkHzhPQV0
「敷居が高い」っていうのは、「不義理をしていて入りにくい」って意味
だから、「この店、敷居高いですね」なんていうと「お前、出禁でもくらってんの?」ってなる

わかりやすく言えば、映画『男はつらいよ』で柴又に帰ってた寅さんが、毎回実家の前で行ったり来たりしてなかなか入らない
あれを「敷居が高い」というんだ


97 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:57:34.41 ID:o9JPmgYJ0
>>90
「男はつらいよ」で喩えても、
「敷居が高い」の意味が伝わらない世代にとっては敷居が高いのではないか?


91 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:53:44.92 ID:Z4Qlls880
そういや、「犯罪を犯す」はおかしいが、「罪を犯す」だと道義的なニュアンスになって
法的な話をしてるときにはちょっと合わないから言い換えてるんだが
「犯罪に手を染める」みたいな文語的で古い表現しか思い浮かばないので
「盗む」とか「殺す」とか具体的な犯行内容にしてる


92 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:54:02.57 ID:zu0XoCjd0
ハードル(障害物全般)が高いが正しいのに
敷居(敷居という障害物の一種)が高いで上の意味にならないし間違いって不合理だろ


94 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:55:11.00 ID:o9JPmgYJ0
中学の時の国語の先生が

 君たちは「超すごい」と言いますが、
 「超」は名詞につく言葉なので、間違いです
 これからは「超つくえ」「超黒板」のように使ってください

と机を叩きながら教えてくれたのが超印象的


95 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:56:01.43 ID:6O2m5ci00
>>94
先生超頭かたい


98 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:57:46.78 ID:a+0M9X9l0
208 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 13:57:06 ID:8aAXC7Ep0
死人で抜けないとか言ってる奴がいるけど、 じゃあ教科書に載ってるマリーアントワネットとか
楊貴妃とか小野妹子で抜いてないんか?


100 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 02:57:52.82 ID:zjcpZevG0
勉強になるわ
老体に~は普通に耳にするし